決算速報CH.
2021年10月07日
2022年2月期第2四半期
グロース市場 7049
識学 安藤 広大 代表取締役社長
2022年2月期決算は、売上高1,801百万円、営業利益201百万円、営業費用1,600百万円、営業利益201百万円、EBITDA236百万円で着地。組織コンサルティング事業の好調が主な要因となり、売上高及び営業利益ともにグループ全社の予算を超える進捗。
組織コンサルティングは事業、1Qに増加した講師の収益化によって、売上高及びセグメント利益が第1四半期から増加。スポーツエンタテインメント事業は、スポンサー受注が9,397万円(前年同期比+75.8%)と前期から大幅に増加し、売上高が前年同期比で増加。
今後は、組織コンサルティング事業の確固たる地位確立と、事業領域の拡大を進めることで成長を加速させる。詳細を、安藤社長自らが語る。
next10bagger.jp識学(グロース市場 7049)の記事を見る中小型株には夢がある。一般論では時価総額2000億円以上の銘柄を「大型株」と呼び、1000~2000億円の銘柄を ...
上場市場 | グロース市場 |
---|---|
銘柄コード | 7049 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 組織マネジメント理論「識学」を使ったコンサルティングサービス展開。講師養成、研修も。 |