2025年12月期第1四半期決算は、売上高45億円、経常利益4.1億円で着地し、増収・増益となった。

セグメント別では、流通クラウド事業が引き続き堅調に推移。食品スーパー向け基幹業務システム「@rms」や、食品卸売業向けの「クラウドEDIプラットフォーム」サービスの提供拡大などにより、
労務費人件費やソフトウェア償却費などのコスト増を吸収し、やや増益。官公庁クラウド事業は防災行政無線工事の進行や利益率の改善により増益。
モバイルネットワーク事業もインセンティブ収入の増加により増益となった。一方、トラスト事業では、営業体制強化に伴う費用増加に加え、前年同期の一過性収入の反動もあり、減益となった。

今期は中期経営計画の最終年度にあたるが、売上高177億円、経常利益17.3億円を見込み、2期連続の過去最高更新を目指す。

あわせて、株主還元の方針としては13円の増配を予定し、1株当たり配当金は30円、配当性向は約30%となる見通し。

上場市場

スタンダード市場

銘柄コード

3683

業種

情報・通信業

事業内容

流通業向けおよび官公庁向けクラウドサービスを主力とし、2021年よりトラスト事業に参入。
NTTドコモの販売代理店も運営。

RELATED MOVIES