2025年9月期第2四半期決算は、売上高1,497百万円(前年同期比▲16.5%)で着地。連結売上高については、主力のSMM事業における複数案件の期ずれ、前期大型案件の反動減の影響があり減収となった。下期以降の平準化、伸長により、引き続き増収トレンドを追求していく。営業利益については、僅かな営業損失となったものの、前年度の貸倒引当金の影響がなくなったことで、前年2Q対比では大きく増益。構造改革的な一過性コストも減少傾向にあり、下期はトップライン回復に伴う増益を見込む。

営業活動によるCFが前年同期対比で大きく改善し、黒字転換を果たし、大幅に改善。新規の長期資金調達による財務活動も併せ、手元のキャッシュ・フローも期初対比で大きく積み上げとなった。

SMM事業の全体売上は1,368百万円(前年同期対比▲18.3%)となり、複数案件の期ずれ・前期大型案件の反動減などの影響があったものの、第3Q以降は常軌化・回復を見込む。

2025年9月期通期計画は、売上高8,310百万円(前年同期比+11.4%)、営業利益500百万円としている。

詳細については髙村代表取締役社長が語る。

上場市場

グロース市場

銘柄コード

7069

業種

サービス業

事業内容

商品・サービスをインスタグラマー起用のPR動画投稿サービス提供。
企業のSNS運用も。