2025年9月期第2四半期決算は、連結売上収益2,195百万円(前年同期比+11.1%)、営業利益180百万円(同+19.6%)、営業利益率8.2%で着地。業績は計画通りに進捗し、営業利益率10%達成に向けて順調に推移。

DXセグメントのサブスクリプション売上が後半に積み上がる特性を反映し、全体として堅調に推移。グループ全体のサブスクARRは1,640百万円(YoY+3.2%)、ARPAは488千円(YoY+9.1%)と着実に成長を記録した。

営業利益は、BPOセグメント(SES事業)の売上拡大や構造改革に伴うコスト削減効果が寄与し、180百万円(YoY+19.6%)を計上。営業利益率も前年同期から0.5pt改善し8.2%となった。

通期の業績予想は売上収益4,700百万円(YoY+13.9%)、営業利益355百万円(YoY+24.3%)、営業利益率7.6%を据え置き。既存事業の収益改善や人的資本の適正配置、生成AIを活用したプロダクト開発等を通じてさらなる利益率の向上を目指す。

そのほか、SaaS連携iPaaSサービス「JENKA」の代理店提供開始や、タレントとの共創型コンテンツ「BUSINESS DiVe」の展開など、各領域における新規サービス展開も進行中。

上場市場

グロース市場

銘柄コード

5259

業種

情報・通信業

事業内容

DX事業 BPO事業

RELATED MOVIES