IRニュースCH.
2024年07月04日
福証Qボード 4018
Geolocation Technology 杉﨑 厚哉 取締役技術開発部長
Geolocation Technology運営のサービス「どこどこad」についての紹介動画となる。
「どこどこad」とは、Webサイト訪問者のIPアドレスから「組織」「気象」「回線種別」「エリア」などを判定しターゲティングを行うことのできるディスプレイ広告配信サービスである。特徴としては、広告の配信先を限定したい自治体や店舗、商材を指定業種企業や見込み顧客にアプローチしたい企業に有効。配信先と顧客データとの紐付けによりさらに精度を高めることも可能。当社独自のテクノロジーである「IP Geolocation技術」を活用するため、最新のデータに対し、常に効果的なバナー広告の配信を行うことで、サービスと「人」を紐付け、複雑化する広告配信の中で、リーズナブルかつ誰でも操作しやすいシステムで構築。バナー画像やランディングページ制作、配信運用なども一括してサポート可能。詳細について、取締役技術開発部長の杉﨑氏が語る。
上場市場 | 福証Qボード |
---|---|
銘柄コード | 4018 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | IP Geolocation事業 |